My Note Pad

エンジニアリングや日々の雑感を書いていきます

複数SIMカードを使い分けている話

どうしてこの記事を書こうと思ったのか 近年、スマートフォンがますます重要なデバイスとなってきており、重要な情報がスマートフォンにいると思います。 仮に利用しているスマートフォンが紛失・破損した際に色々と不便を被る可能性が高くなっています。そ…

AirPods Proの修理サービスプログラムに申し込んでみた。

2019年12月に購入した AirPods Proですが、Web会議中に自分が声を発する際、左側のAirPods Proからカサカサという音が聞こえるようになりました。 www.apple.com 最初はイヤーチップが合わなくなってきたのかな?と思い、掃除をしてみたり別のサイズに変えて…

macでUS配列とJIS配列の両方を切り替えて使う場合の設定

年末にM1チップを搭載した MacBook Airを購入しました。 購入したモデルは一番下のモデル(8GB RAM / 256GB SSD)です。 www.apple.com MacBook Airを購入した理由 本来は来年発売されると噂されている14インチ MacBook Proまで待ちたい所でしたが、 メインPC…

新しいKyashCardが到着!

KyashCardとは? KyashCardは何が嬉しいのか ポイントの二重取りができる KyashCardのデメリット 申し込みから手元に届くまで 時系列 到着 KyashCardとは? Kyash社が提供している Kyashというサービスの物理カードです。 今回、新たにタッチレス決済に対応…

AWS SAMでローカル環境でS3とDynamoDBを扱うLambdaを実行する

この記事は2018年10月26日にQiitaに投稿した記事を移行したものです この投稿について Serverlessconf Tokyo 2018で色々と刺激を受け、Lambdaに取り組んでみようと思い、色々と試す上でLambdaをローカル環境で開発や動作確認をするのに色々迷う部分が多かっ…

Spring Boot 1.4系から2.0系へのマイグレーションでやったこと

これは2018年08月07日にQiitaに投稿した記事を移行したものです はじめに 前回は、SpringBoot 1.5からSpring Boot 2.0へのバージョンアップを行いました。 今回は別のプロジェクトで、1.4から2.0に上げた際にハマった事などを書いていきます。 yuki10.hatena…

Spring Boot 1.5系から2.0系へのマイグレーションでやったこと

これは2018年07月01日にQiitaに投稿した記事を移行したものです はじめに こちらでKotlin対応を行ったプロジェクトに対して、SpringBoot 2.0.2にアップデートを行いました。 ここではそのときに発生した作業などについて書いていきます。 マイグレーション前…

SpringBootをKubernetes上で動かしてみる

これは2018年02月26日にQiitaに投稿した記事を移行したものです about SoftwareDesign 2018/3号を読んでいてKubernetesに少し興味を持ったので試してみました。 色々ハマりどころがあるかと思いましたが、環境構築〜デプロイ、スケールまで割りとすんなりと…

Spring Boot (Kotlin) はじめの一歩

これは2018年01月30日にQiitaに投稿した記事を移行したものです 目的 Spring Bootを学習するきっかけが欲しいと友人にたのまれたので、 実際にペアプロしながら進めていくための資料として作成しました。 Spring Boot (Kotlin)入門 - MVC - Rest - DB Access…

Javaで書かれたSpring BootプロジェクトをKotlin対応した話

これは2017年12月18日にQiitaに投稿した記事を移行したものです。 背景 某社のエンジニアチームで使用技術のモダナイズを進めており、「Java / SpringBootで書かれたシステムをどうせならKotlinで書きたいよね」という話が出てきたので、Kotlinで開発できる…

IntelliJ Ideaでインポートのワイルドカードを無効化する

この記事はQiitaに2016年11月18日に投稿した記事を移行したものです。 はじめに IntelliJのバージョンを最新の2016に上げたところ、でJavaのimportをIntelliJに行わせようとすると(option + return)、ワイルドカードでインポートされるようになってしまった…

SPGアメックスカードを申し込んだ理由と手元に届くまで

先日SPGアメックスのカードを申し込み無事審査に通り手もとに届いたので、これからSPGアメックスのカードを発行しようとしている方の参考になればと思い、申込みしてから手元に届くまでの流れと日数を時系列で紹介していきます。 SPGアメックスとは 申し込ん…

エンジニアの心を整える技術2を読んだ

先日Webで見かけた「エンジニアの心を整える技術2」という本が気になって読んでみたので、その感想です。 エンジニアの心を整える技術2とは なぜ購入しようと思ったのか 読んでみた感想 SHIROBAKOの名言が所々散りばめられていて良い Slackとの付き合い方を…

ETORENでGalaxy Note10+(SM-N9750)を購入したので注文から届くまで

今回、ETORENという海外のサイトで、Galaxy Note10+を購入しました。 届くまで意外に時間がかかったので他の方の参考になるかと思い、購入した背景と注文してから届くまでを書いていきます。 なぜGalaxy Note10+ を購入したのか 今まではPixel3を購入してい…

Air PodsProをGET!

ようやく念願のAir Pods Proを入手しました。 発売直後は割とすぐに入手できたそうですが、現在ではApple Storeの発送予定日はほぼ1ヶ月待ちという人気ぶり。 発売直後には3万円は高い!と思い見送っていましたが、 Air Podsの電池持ちが悪くなってきた Air …

OPPO Reno Aを購入したので開封!

OPPO Reno A購入の背景 楽天モバイルの無料サポータープログラムに当選したためです。 無料サポータープログラムでは対象の機種を購入する必要があり、今回はOPPO Reno Aを購入したので開封していきます。 当選のメールが到着してから、申込みのメールがなか…

Pixel3 aが発売されたこのタイミングでPixel3を購入・・!

タイトルの通りですが、Pixel3aが発表されたにもかかわらず、Pixel3を購入しました。 store.google.com 前々からPixel3は気になっていましたが、以下の記事を見て雑誌を購入して、 japanese.engadget.com 「Pixel3すごい(語彙力・・)」 「このカメラ欲しい…

CodelabsのAndroid Room with a ViewをKotlinでやってみた

Codelabsについて Googleが提供している、様々なチュートリアルやハンズオンのコースです。 https://codelabs.developers.google.com/ Android Room with a View AndroidのRoom ViewModel LiveDataについて学ぶことができるコースです。 https://codelabs.de…

Android 9 Pieを試してみたくてEssential Phoneを購入

タイトルの通りなのですが、私の保有しているAndroid端末はNexus6が最後に購入したもので、Androidバージョンは7.1.1で止まっていました。 主な原因はPixelシリーズが日本で販売されないためです。 ただ、Pixelシリーズは結構高価なスマートフォンなので、販…

Oculus GoをGET!

先日発売となった Oculus GoをようやくGETしました。 www.oculus.com 発売が発表された直後は少し気になりつつも一旦保留にしていました。 というのも以前購入した、スマホをセットするタイプのVRゴーグルを使って、まだこれからだな~と思っていたためです…

【Android学習】FragmentをKotlinでやってみる

今更感がありますが先日、Udemyを眺めていたところ、以下のコースが目に留まったので、Android開発の学習を進めています。 ※セクション3:Java Deep Diveなど、自分には必用なさそうな部分は省いています。 www.udemy.com レッスン自体はAndroid N向けの内容…

Air Podsを買ったら最高だった

Air Podsを買いました。 www.apple.com 前々から欲しいなとは思っていましたが値段が値段なのでなかなか踏ん切りがつかず、Ear Podsをずっと使っていました。 何度かBluetoothイヤホンを使ったことがある身としては、iPhoneから伸びるEar Podsのケーブルは非…

Raspberry Pi Zero W Starter Kitを購入してみた

会社でRaspberry Piを使って何かやってみようということになったので、Raspberry Pi Zero WのStarter Kitを購入してみました。 開封しつつ、リモートデスクトップ接続・SSH接続までできるようになったので書いていきます。 ※設定には最低限キーボードがあれ…

iPhoneXを購入したので開封の儀!

iPhoneX 予約から購入まで ようやくiPhoneXが発売されました! 発表されてしばらくは、「iPhone7でいいかな・・」と静観するつもりだったのですが、予約開始日が近くなるにつれどんどん興味が湧いてきて予約してしまいました。 予約日は16時前にはiPhoneを構…

NEXTGEAR-MICROにメモリを増設

以前、ゲーミングPCを購入したことを↓で書きました。 yuki10.hatenablog.com やっぱりメモリ8GBは並行で色々開くと少しつらいのでメモリを増設することにしました。 まずは使えそうなメモリを選ぶところから。 NEXTGEAR-MICRO im570 シリーズ(H110) デスクト…

無線ルーターの調子が悪いので買い替えた

BUFFALOのAirStationという無線ルーターを使っていたのですが、頻繁に勝手に再起動がかかるようになってきたので買い替えました。 再起動ぐらいで、と思うかもしれないですが、NETFLIXを見たりしているときに切断されると結構なストレスに。。 まずは職場の…

機械学習にも使えるゲーミングPCを購入!

なかなか書けずに購入してから半月以上たってしまいましたが、今更ながら書いていきます。 購入の目的 機械学習をちゃんとやってみたい ゲーム 久々にWindowsに触ってみようと思った 購入したモデル 色々調べましたが、最終的にマウスコンピュータのG-Tuneか…

念願の4Kディスプレイ[27UD58-B]を購入!

前々から興味はあったけどなかなか購入できなかった4Kディスプレイを購入しました。 購入したのはLGの「27UD58-B」という27インチのモデルです。 Amazonでも日々価格が変動しており、購入するタイミングをうかがっていました。 今回は45,000円程に下がったと…

React / Redux入門勉強会に行ってきた

React Nativeの学習を始めたものの、ReactもReduxもよくわからない状態からだったので、 こちらの勉強会に行ってReact / Reduxについて学んできました。 d-cube.connpass.com その復習と理解度の確認を兼ねてメモ。 今回はReactのTodoサンプルアプリでReact.…

ようやくCOMPが到着したので試してみた

以前注文していたCOMPがようやく入荷し、自宅に届いたので早速試してみた。 yuki10.hatenablog.com 今回注文したのは以下のものです。 Trial Pack(400kcal x 3) 4000kcal x 2 COMPシェーカー COMPスコップ 実際には仕切りが入っていましたが、ダンボールの中…